![]() |
●内科全般 ●生活習慣病・メタボリックシンドローム(高血圧症、糖尿病、脂質異常症等) ●脳神経内科(頭痛、脳卒中、物忘れ・認知症、パーキンソン病、手足のふるえ、 めまい・ふらつき等) ●禁煙外来(保険適応)・呼吸機能検査 ●動脈硬化検査・血管年齢検査・頸動脈エコー検査 ●健康診断(要予約) 一般健康診断・就職時健康診断・職場検診・特定検診・吹田市国保健診・30代検診・長寿健診等 ●ワクチン接種(要予約) 肝炎・破傷風・肺炎球菌・麻疹・風疹・おたふくかぜ・みずぼうそう・日本脳炎等 (但し小児は対応しておりません) ●介護認定主治医意見書作成 ●難病法に基づく指定医療機関 お気軽にどんなことでもご相談ください。 |
![]() |
![]() |
★リンク集を作ってみました。みなさまのご参考になれば幸いです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
●生活習慣病 | 禁煙マラソン |
![]() |
![]() |
●脳卒中 | 循環器病情報サービス |
![]() |
![]() |
●神経難病 | 神経難病情報センター |
![]() |
![]() |
パーキンソン病 | |
![]() |
![]() |
パーキンソン友の会 | |
![]() |
![]() |
ALS | |
![]() |
![]() |
●頭痛・てんかん・認知症 | 頭痛大学 |
![]() |
![]() |
てんかん協会 | |
![]() |
![]() |
認知症を知る |
![]() |
<頭痛でお悩みの方> |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
頭痛は繰り返し起こる頭痛や急に激しく起こる頭痛など色々あります。緊急を要するものがありますので、
まず受診してください。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
<めまい・ふらつきのある方> |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
人は「平衡機能」の働きによ り、安定に立ち スムースに歩くことができます。
これは体には安定を保つしくみ 平衡(バランス)機能があるからです。この機能は視覚系、耳の奥にある内 耳(前庭・三半器官)、体性感覚系(筋・腱深部受容器)、
脳幹・小脳・大脳などの中枢神経系の働きで維持されています。これらの体の平衡機能に働いている 部位に障害をきたすと、ふらつき・めまいがおこります。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
<禁煙したい方> |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
禁煙は最も確実に短期的に重 篤な疾病を劇的に減らすことのできる方法です。喫煙習慣の本質はニコチン依存症であり、
本人の意志の力だけで禁煙するのは大変難しいことです。当院では禁 煙希望者に対して、内服薬やニコチンパッチによるニコチン代替療法をおこなっています。
保険適用となるのは以下の方です。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
<物忘れが心配な方> |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
物忘れといっても、年齢相応の方、気分がおちこんでいるためにそう思える方、内科的な疾患のために物忘れに見える方などがおられます。 |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |